A - 東京都
解説
/


実行時間制限: 2 sec / メモリ制限: 256 MB
問題文
KUPC2015は東京と京都の二箇所でオンサイトが開催されている.
あなたはKUPCの告知を手伝うことにした.
英小文字からなる文字列が印字されたテープがある.あなたはこのテープを文字同士の間でのみ好きなだけ自由に切ってもよい.
あなたはtokyo
かkyoto
のいずれかの文字列を含むテープをなるべくたくさん作りたい.ただし,一旦切ったテープを後でくっつけることはできないものとする.
作る事ができるtokyo
もしくはkyoto
を含むテープの数の最大値を出力せよ.
入力
入力は以下の形式で標準入力から与えられる.
T S_1 : S_T
- 1 行目にはテストケースの数を表す整数 T ( 1 \leq T \leq 100 ) が与えられる.
- 続いて T 個のテストケースが順に与えられ, i ( 1 \leq i \leq T ) 行目には英小文字のみからなる文字列 S_i が与えられる.
- 各文字列の長さは 1 以上 100 以下であることが保証される.
出力
出力は T 行からなる.各テストケースに対する答えのみを順に出力せよ.入力例
3 higashikyoto kupconsitetokyotokyoto goodluckandhavefun
出力例
1 2 0
higashikyoto
と書かれたテープはkyoto
を含んでいるので,そのまま切り分けなくても目的のテープが 1 つ得られる.
kupconsitetokyotokyoto
と書かれたテープを{kupconsitetokyo
, to
, kyoto
}と切り分けると,目的のテープが 2 つ得られる.
どう切り分けても目的のテープが得られない場合も存在しうる.