B - あみだくじ
解説
/
高橋君は学校で班のリーダーを決めなければいけなくなったので、あみだくじを用いて決めることにしました。
あみだくじとは、複数の縦線から 1 本を選び、その上端から下端へと辿っていき、途中で横線があれば、その横線を通り繋がっている隣接する縦線へと移動し、また下へと進みます。
今日はたまたま手元に紙がなかったので、パソコン上で
実は高橋君はリーダーになりたかったので、どの縦線を選べば
左から何番目の縦線を選べばリーダーになれるのかを求めなさい。
入力は以下の形式で標準入力から与えられる。
あみだくじを辿って
なお、最後には改行を出力せよ。
実行時間制限: 2 sec / メモリ制限: 64 MB
問題文
あみだくじとは、複数の縦線から 1 本を選び、その上端から下端へと辿っていき、途中で横線があれば、その横線を通り繋がっている隣接する縦線へと移動し、また下へと進みます。
今日はたまたま手元に紙がなかったので、パソコン上で
|
、-
、o
を用いて以下のようなあみだくじを作りました。| | | | | | | | | |-| | |-| | |-| | | | |-| | |-| | | | |-| | | | | |-| | | | |-| | | |-| | | |-| |-| | | | |-| | |-| | |-| | | | | | | |-| | | o
o
がある位置に到達した人がリーダーになります。実は高橋君はリーダーになりたかったので、どの縦線を選べば
o
に辿り着くのか知りたいです。左から何番目の縦線を選べばリーダーになれるのかを求めなさい。
入力
N L |x|x|‥‥| |x|x|‥‥| |x|x|‥‥| : : : : : : : : | | |‥‥| y y y‥‥y
- 入力は L+2 行ある。
- 1 行目には、あみだくじの縦線の本数を表す整数 N(1≦N≦10) とあみたくじの長さを表す整数 L(1≦L≦20)が与えられる。
- 2 行目からの L 行には、あみたくじの形が与えられる。
- i 行目 (2≦i≦L+1) には 2N-1 文字の記号が与えられる。
- 各行の j 番目の記号は、以下のようになっている。
- j が奇数の時:
|
- j が偶数の時(上記のxの位置):
-
または
- j が奇数の時:
|
はあみだくじの縦線を表し、-
はその両端の縦線を繋ぐ横線であることを表す。また、空白はその位置に横線が無いことを表す。|
を 1 つ挟んで左右に隣り合ったxの位置の両方が-
という入力は存在しない。- L+2 行目には 2N-1 文字の記号が与えられる。
- 各行の j 番目の記号は、以下のようになっている。
- j が奇数の時(上記のyの位置):
o
または - j が偶数の時:
- j が奇数の時(上記のyの位置):
o
は L+2 行目にただ 1 つのみ与えられる。
出力
o
に到達するために選ぶべき縦線は左から何番目か 1 行で出力せよ。なお、最後には改行を出力せよ。
入力例 1
3 2 | |-| |-| | o
出力例 1
3
- 一番右の縦線を選ぶと、再左端に到達する。つまり、左から 3 番目を選択すると、
o
のある位置に到達できる。
入力例 2
10 2 | |-| |-| |-| |-| | |-| |-| |-| |-| |-| o
出力例 2
9
- 左から 9 番目の縦線から辿ると、
o
の位置に到達できる。 - したがって、答えは 9 になる。
入力例 3
1 5 | | | | | o
出力例 3
1
- 縦線が 1 本なので、左から 1 番目の縦線が答えとなる。
入力例 4
4 2 | | | | | | | | o
出力例 4
4
- 横線が 1 本も存在しないので、
o
のある縦線を選べば良い。 - したがって左から 4 番目の縦線が答えとなる。
入力例 5
9 8 | | | | | | | | | |-| | |-| | |-| | | | |-| | |-| | | | |-| | | | | |-| | | | |-| | | |-| | | |-| |-| | | | |-| | |-| | |-| | | | | | | |-| | | o
出力例 5
3