いつもAtCoderにご参加いただきありがとうございます。
6/30に実施されたABC360におきまして、B問題の入力ファイルに制約違反がありました。ご参加いただいた方々に対し、ご不便をおかけしてしまい、申し訳ありません。
通常、このようなデータの不備がある場合、レーティングの計算対象外(Unrated)となるのですが、今回の不備におきましては、影響を受ける人数が小さいため、「不備のある該当テストケースのみに対してAC以外のジャッジステータスが出てしまうような提出を行った方」を除いて、Ratedとしました。
今回Ratedとなったユーザの範囲においては、コンテスト中の順位表の微妙な差異などを除けば、テストケースに不備がない状態と同一の評価が出来る事になります。Ratedユーザ内ではコンテストが成立しており、不備や不公平はなくなるため、影響が極めて軽微であり、Ratedとした方が正しい実力評価に近づけるであろう、という判断のもと、今回はRatedとする措置を取りました。
Unratedとなってしまったのは以下の218名となります。貴重なご時間を割いてコンテストに参加していただきながら、評価を付けることが出来ず、申し訳ありません。
https://img.atcoder.jp/abc360/list.txt
Rated/Unratedの判断は、臨機応変に行いますが、主に以下の基準で判断しております。
- コンテストとして成立しているか
- 公平性が担保されるか(特定のユーザ群だけが有利/不利になるような裁定にならないか)
- 影響が大きいか
などを元に判断されます。
作問の構造上、どうしてもこうしたミスは発生してしまいますが、可能な限り減らしていきたいと考えています。
この度は、ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
今後とも、AtCoderをよろしくお願いいたします。
---
[補足の説明を行いました(2024/07/04)](https://atcoder.jp/posts/1265)