UTPC 2021
Can Participate: All Rated Range: - Penalty: 5 minutes
このコンテストは有志コンテストです。 AtCoder 社は一切責任を負いません。
このコンテストについて
- UTPC2021は、東京大学の学生数名が有志で開催するプログラミングコンテストです。
- コンテスト時間は、2022/3/27(日) 13:00~18:00 の5時間です。
- 問題文は日本語でのみ提供されます。
- Problem statements will be provided only in Japanese.
ルール
チーム参加
UTPC2021は、チームでの参加が可能です。チーム参加をする際の規定は以下となります。
- 2/27(日) ARC 直後の highest レーティングを $R$ とし、 $\max(0, R - 2021)$ を個人のコストとする。チームメイトのコストの和が $2500$ 以下かつ $5$ 人以下であれば、チームを組むことができる。
問題セットについて
- 問題数は $14$ 問で、各問題の配点は $100$ 点です。ただし、一部の問題には部分点が設けられています。
- A 問題は運営の想定でセット内で最も易しい問題です。B 問題以降は難易度順に並んでいるとは限りません。
その他のルール
- 2人以上による同時コーディングは可能です。
- インターネット検索・自作ライブラリの使用は可能です。
- ペナルティは5分です。ペナルティの付き方は、AtCoderの標準的なコンテストと同様です。
writers : Alt3 ・ carrot46 ・ cuthbert ・ enjapma ・ nok0 ・ noimi ・ packer_jp
ハッシュタグ : #utpc2021