公式
H - 12 Grid 解説
by
H - 12 Grid 解説
by
sotanishy
差が \(d=2\) である2マスに書き込まれる整数の偶奇は一致する必要があり,差が \(d=1\) である2マスに書き込まれる整数の偶奇は異なる必要があります.この時点で矛盾が存在すれば,答えは No
です.この判定は,二部グラフ判定の要領で \(O(N^2)\) 時間で行えます.
矛盾がないとき,答えは必ず Yes
です.以下のようにして,\(0\) 以上 \(3\) 以下の整数のみを書き込んで条件を満たすことができます.
- 各マスに書き込む整数の偶奇を矛盾がないように決める
- 各マス \((i,j)\) について,以下のルールに従って整数を書き込む
- 偶数を書き込む場合
- \(i+j\) が偶数なら, \(0\) を書き込む
- \(i+j\) が奇数なら, \(2\) を書き込む
- 奇数を書き込む場合
- \(i+j\) が偶数なら, \(3\) を書き込む
- \(i+j\) が奇数なら, \(1\) を書き込む
- 偶数を書き込む場合
この書き込み方が条件を満たすことを確かめます.隣接するマスの \(i+j\) の偶奇は異なるため,同じ数字が隣接することや,\(0\) と \(3\) が隣接することはありません.よって,隣接するマスに書き込まれる整数の差は \(1\) か \(2\) です.また,偶奇に矛盾はないため,与えられた \(M\) 個の条件もすべて満たします.
投稿日時:
最終更新: