高橋直大×トヨタシステムズ 技術者トークセッション
Can Participate: All Rated Range: - Penalty: None

イベント情報
- 2023年2月28日(火)17時~19時 予定
- オンラインイベント
- 事前申込み制
- 本イベントは、大学生、大学院生、高専生が対象となります
- 申込み締切:2月27日(月)0時(申込み多数の場合には抽選となります)
- ご参加頂ける方には、トヨタシステムズよりイベント参加用URLをメールにてお送りさせていただきます
イベント当日の構成
- トヨタシステムズの会社紹介
- AtCoder高橋直大氏と開発現場で働く社員のトークセッション
- 現場エンジニアによるプロジェクト紹介
- トヨタシステムズで働くAtCoderユーザーとの座談会
トヨタシステムズの仕事内容
エンジニアリングの分野
エンジニアリング系事業はITツールの開発と活用によって、トヨタおよびトヨタグループの企画から発売準備に至る車両開発を、最先端のIT技術で支えています。
- 機械学習を用いた部品性能評価支援システム開発
- 自動車の生産技術、製造に関するシステム開発
- 自動車の性能、生産技術に関わるシミュレーションソフトの開発
- 自動車などから収集されるデータの分析・利活用のためのシステム開発
コーポレート分野
トヨタおよびトヨタグループの販売、アフターサービス、部品調達、生産物流、一般管理といった幅広い基幹ビジネスシステムの企画から開発に携わり、トヨタの経営を支援しています。
- 自動車の生産物流や需給予測等に関する最適化問題を活用したシステム開発
- 機械学習を用いた顧客データ分析による営業活動効率化支援
- 調査システム開発とそれを用いた顧客の潜在ニーズ分析業務
ファイナンス分野
トヨタがお客様のライフスタイル充実を図るために取り組むファイナンス事業。クレジットカード・自動車ローンサービスを中心に、様々なITシステムでファイナンス事業を支援しています。
- BtoC顧客向けWeb等アプリケーションの開発
- データ分析の為のデータ蓄積・データ整備
インフラ事業本部
トヨタおよびトヨタグループがグローバルでビジネスを展開する上で欠かせない、ITシステムインフラの企画・構築・運用・サポートまでを一気通貫で提供しています。
- クルマに関わるあらゆるデータ活用基盤としてのプラットフォーム開発
求める人材
今、自動車業界は100年に一度と呼ばれている大変革期に直面しており、CASEへの対応に力をいれています。
これらの組み合わせにより、単にクルマをつくって売るのではなく、移動を含むサービス全体をお客様に提供する“モビリティ”という新たな考え方が注目を集めています。
こうした変革期を乗り越える為に、トヨタ自動車およびトヨタグループをITの力で生産性を高め、グループ全体としての競争力を高める為に設立されたトヨタシステムズにとって、最先端のデジタル技術の活用やデータ分析等ITスキルを持った人材、中でもアルゴリズム力、プログラミング力を持った人材を求めています。
主な言語
Java, JavaScript, C, C#, Python, Rust, Visual Basic, Swift, Kotlin など
注意事項
- ご登録いただいたメールアドレス宛に、株式会社トヨタシステムズからイベント等をご案内させて頂くことがございます。
- ご参加には参加登録情報にてメールアドレスの登録、および参加登録におけるプライバシーポリシーにご同意いただくことが必要となります。メールアドレスの登録、および参加登録におけるプライバシーポリシーにご同意いただけない場合には、参加対象外となります。
- 本イベントは、大学生、大学院生、高専生が対象となります。
お問合せ先
トヨタシステムズ 新卒採用担当 ts-recruit@ml.toyotasystems.com