A28 - Blackboard
Editorial
/


Time Limit: 2 sec / Memory Limit: 1024 MB
配点 : 1000 点
問題文
最初、黒板に 0 という整数が書かれています。太郎君は整数に対して N 回の操作を行います。
i 回目の操作は文字 T_i と整数 A_i で表され、その内容は以下の通りです。
- T_i=
+
のとき: 黒板に書かれた数に A_i を足す。 - T_i=
-
のとき: 黒板に書かれた数から A_i を引く。 - T_i=
*
のとき: 黒板に書かれた数に A_i を掛ける。
各操作が終わった後について、黒板に書かれた数を 10000 で割った余りを出力するプログラムを作成してください。
制約
- N,A_i は整数
- 1 \le N \le 100000
- T_i は
+
,-
,*
のいずれかである - 1 \le A_i \le 100
- 黒板に書かれた整数は常に 0 以上である
入力
入力は以下の形式で標準入力から与えられる。
N T_1 A_1 \vdots T_N A_N
出力
N 行にわたって出力してください。
i 行目 には、i(1 \le i \le N) 回目の操作が終わった直後に書かれた整数を 10000 で割った余りを出力してください。
入力例 1
4 + 57 + 43 * 100 - 1
出力例 1
57 100 0 9999