

実行時間制限: 2 sec / メモリ制限: 1024 MiB
配点: 100 点
葵はティーパーティーを開催しようと計画している. このティーパーティーには葵を含めた M 人が参加予定であり,参加者には 1 から M までの番号が付けられている. 葵は各参加者に,1 切れのケーキと 1 杯の紅茶を配るつもりである.
ティーパーティーのために,葵は N 切れのケーキ (N \geqq M) と M 杯の紅茶を準備した. ケーキには 1 から N まで,紅茶には 1 から M までの番号が付けられている. ケーキ i (1 \leqq i \leqq N) のブランドは A_i で,おいしさは B_i である. 紅茶 j (1 \leqq j \leqq M) のブランドは C_j で,おいしさは D_j である. 葵は参加者の 幸福度 の総和ができるだけ大きくなるように,参加者にケーキと紅茶を配りたい. 参加者 k (1 \leqq k \leqq M) にケーキ i (1 \leqq i \leqq N) と紅茶 j (1 \leqq j \leqq M) を配ったとき,参加者 k の幸福度は以下のように定まる.
- A_i = C_j のとき,参加者 k の幸福度は B_i + D_j である.
- A_i \neq C_j のとき,参加者 k の幸福度は B_i である.
葵が準備したケーキと紅茶を適切に配るとき,すべての参加者の幸福度の総和として考えられる最大値を求めよ. なお,今回配らなかったケーキについては,葵が別の日に食べるため考えなくてよいものとする.
入力
入力は以下の形式で標準入力から与えられる.
N M A_1 A_2 \cdots A_N B_1 B_2 \cdots B_N C_1 C_2 \cdots C_M D_1 D_2 \cdots D_M
出力
標準出力に,葵が準備したケーキと紅茶を適切に配るときの,すべての参加者の幸福度の総和として考えられる最大値を 1 行で出力せよ.
制約
- 1 \leqq M \leqq N \leqq 200\,000.
- 1 \leqq A_i \leqq N (1 \leqq i \leqq N).
- 0 \leqq B_i \leqq 10^9 (1 \leqq i \leqq N).
- 1 \leqq C_j \leqq N (1 \leqq j \leqq M).
- 0 \leqq D_j \leqq 10^9 (1 \leqq j \leqq M).
- 入力される値はすべて整数である.
小課題
- (8 点) D_j = 0 (1 \leqq j \leqq M).
- (19 点) B_i = 0 (1 \leqq i \leqq N).
- (31 点) A_i = i (1 \leqq i \leqq N),C_j = j (1 \leqq j \leqq M).
- (42 点) 追加の制約はない.
入力例 1
4 3 1 1 2 3 2 1 2 4 1 1 2 3 1 1
出力例 1
12
葵が準備したケーキと紅茶を適切に配るとき,すべての参加者の幸福度の総和の最大値は 12 である.
- 参加者 1 にケーキ 1 と紅茶 1 を配る.参加者 1 の幸福度は 2 + 3 = 5 である.
- 参加者 2 にケーキ 3 と紅茶 3 を配る.参加者 2 の幸福度は 2 + 1 = 3 である.
- 参加者 3 にケーキ 4 と紅茶 2 を配る.参加者 3 の幸福度は 4 である.
どのように配っても,すべての参加者の幸福度の総和が 12 より大きくならないため,12 を出力する.
この入力例は小課題 4 の制約を満たす.
入力例 2
5 3 1 2 3 4 5 4695 53325 57544 74342 81986 1 2 3 59037 23296 16434
出力例 2
232949
この入力例は小課題 3,4 の制約を満たす.
入力例 3
4 3 2 1 3 1 52 49 72 31 3 1 3 0 0 0
出力例 3
173
この入力例は小課題 1,4 の制約を満たす.
入力例 4
5 2 1 1 2 3 5 0 0 0 0 0 1 1 3 1
出力例 4
4
この入力例は小課題 2,4 の制約を満たす.