Clarifications
| Task Name | Username | Clarifications | Response | Public | Created time | Modified time |
|---|---|---|---|---|---|---|
| G - リングと紐 |
|
ジャッジが始まらない |
ジャッジキューが詰まっていますので、コンテストの終了を10分延長しました。 (17:10 更新) さらに10分延長します。 (17:20 更新) もう10分延長です。これが最後です。 |
Yes | ||
| C - みさわさんの根付き木 |
shioshiota
|
> (左の子を表す文字列)[根に書かれた整数](左の子を表す文字列) とありますが > (左の子を表す文字列)[根に書かれた整数](右の子を表す文字列) でしょうか? |
はい、その通りです。申し訳ありません。 |
Yes | ||
| E - 選挙活動 |
|
候補者と有権者を結ぶ線分上に障害物の辺または頂点があった場合、見えると判定されるのでしょうか? |
候補者と有権者を結ぶ線分上に, 障害物を表す多角形の内部(すなわち, 外周を除いた部分)が含まれていなければ, 見えると判定されます. |
Yes | ||
| E - 選挙活動 |
lovablepleiad
|
X氏の座標は0<=|xi,yi|<=20の間に存在しますか? |
X氏の場所に制限はありませんので、その範囲とは限りません。 |
Yes | ||
JAG
|
誤答のペナルティはどうなっていますか? |
正解した問題について、正解するまでに出した誤答の回数1回につき20分です。 |
Yes | |||
tempura
|
去年は入力をローカルで実行して出力をsubmitする形式だったと思うのですが、本コンテストではどのような形式でしょうか? |
本コンテストでは、通常のAtCoderでのコンテストと同じ提出形式、すなわちソースコードを提出する形式を用います。参考: http://practice.contest.atcoder.jp/ |
Yes |
