Time Limit: 2 sec / Memory Limit: 1024 MB
配点 : 200 点
問題文
A社のあるプロジェクトチームにはリーダーと社員 1, 2, \ldots , N の合計 N+1 人が属しています。
D 日間のうち、リーダーは毎日出勤します。1, 2, \ldots , D 日目についての、リーダー以外の各社員の出勤予定はそれぞれ長さ N の文字列 S_1, S_2, \ldots , S_D で与えられます。i 日目に社員 j (1 \leq j \leq N) が出勤する場合 S_i の j 文字目は o
であり、出勤しない場合 x
です。
リーダーは、ある重要事項を他の社員たちに伝達するため、D 日間のうち 2 日を選んで会議を行おうとしています。
各社員は、その社員の出社日のみ会議に参加することができます。
重要事項ははじめリーダーのみが知っており、他の社員は会議に参加すると知ることができます。
リーダー以外の N 人のうち、最大で何人の社員に重要事項を伝達できるか求めてください。
制約
- 1 \leq N \leq 10
- 2 \leq D \leq 10
- N, D は整数である。
- S_i は長さ N の文字列である。
- S_i の各文字は
o
またはx
である。
入力
入力は以下の形式で標準入力から与えられる。
N D S_1 S_2 : S_D
出力
D 日間のうち 2 日選んで会議を行ったとき、リーダー以外の N 人のうち最大何人の社員に重要事項を伝達できるかを、1 行に出力せよ。
入力例 1
2 3 xx ox oo
出力例 1
2
2 日目にリーダーと社員 1 で会議を行うと、社員 1 が重要事項を知ります。
次に 3 日目にリーダーと社員 1, 2 で会議を行うと、社員 2 が重要事項を知ります。
入力例 2
3 3 xox oxx xxo
出力例 2
2
2 日目にリーダーと社員 1 で会議を行うと、社員 1 が重要事項を知ります。
次に 3 日目にリーダーと社員 3 で会議を行うと、社員 3 が重要事項を知ります。
全員が重要事項を知っている状態にすることは不可能なので、2 と出力します。
入力例 3
5 4 oxxox xoxxx xxoxo oxxxo
出力例 3
4