EX1 - 1.01
Editorial
/


Time Limit: 2 sec / Memory Limit: 256 MB
問題を解く前に 付録1.コードテストの使い方を読んでください。
問題文
次の出力をするプログラムを書いてください。
実行結果
こんにちは AtCoder
出力の最後(つまりAtCoder
の後)に改行する必要があります。注意してください。
回答プログラムの作成方法
回答プログラムは、次のサンプルプログラムを改変して作成することを推奨します。
プログラムをコピーし、コードテストのページに貼り付けましょう。
サンプルプログラム
#include <bits/stdc++.h> using namespace std; int main() { cout << "Hello, world!" << endl; cout << "Hello, AtCoder!" << endl; cout << "Hello, C++!" << endl; }
このプログラムを実行すると次のように出力されます。
サンプルプログラムの実行結果
Hello, world! Hello, AtCoder! Hello, C++!
これを次の出力を行うようにプログラムを書き換え、正しく動作することが確認できたら提出しましょう。
正しい実行結果
こんにちは AtCoder
「AtCoder」の「C」は大文字であることに注意しましょう。
今後の提出は必ず問題ページから行ってください。説明ページに提出した場合 と表示されます。
解答例
必ず自分で問題に挑戦してみてから見てください。
クリックで解答例を見る
#include <bits/stdc++.h> using namespace std; int main() { cout << "こんにちは" << endl; cout << "AtCoder" << endl; }