トヨタ自動車 プログラミングコンテスト2022(AtCoder Heuristic Contest 015)

参加対象: All Rated対象: All ペナルティ: なし

コンテスト情報

AtCoder Heuristic Contest(AHC)とは?

AtCoderにて新たに定期的に開催されるプログラミングコンテストです。ABC/ARC/AGCなどのアルゴリズムコンテストと異なり、最適解を出すのが難しい問題に対し、出来るだけ良い解を作成するコンテストとなります。出題例などについては過去の類似形式のコンテストを参照下さい。

AHCでは、ABC/ARC/AGCでのレーティングとは異なる、ヒューリスティック部門用の新しいレーティングが付与されます。ABC等でのレーティングと異なり、コンテスト成績が悪くても下がることのない単調非減少型を採用し、平均的に良いパフォーマンスを出すことよりも、ベストパフォーマンスが評価される形式となります。気軽にご参加下さい。

腕に覚えがある人も、まだまだプログラミングは始めたばかりという人も、一度参加されてみてはいかがでしょうか?

トヨタ自動車プログラミングコンテスト2022 概要

トヨタ自動車とAtCoder

AtCoderは、トヨタ自動車株式会社のデジタル変革推進を支援するため、トヨタに新設された組織に、 AtCoder代表の高橋(chokudai)が参画し、アルゴリズム開発を通じた課題解決と、 アルゴリズムエンジニア育成を支援することになりました。

支援の内容は以下の通りです。内容の詳細についてはページ下部に記載します。

  • 新組織「デジタル変革推進室 アルゴリズムグループ」に、高橋(chokudai)が参画
  • アルゴリズム開発を通じたトヨタの業務課題の解決
  • アルゴリズムエンジニアを中心としたアップスキリングプログラムの提供
  • コンテスト協賛等を通じたアルゴリズムエンジニアの採用活動

なぜトヨタ自動車がAtCoderメンバーを必要としているのか

トヨタ自動車は、皆様ご存じの通り、クルマを作っている会社です。クルマとITというと、自動運転が浮かぶ方が多いと思いますが、実は他にも様々な箇所でITが活用されています。

クルマを作る上では、生産・物流・調達・販売と、あらゆる箇所にITが活用されています。例えば物流などのスケジュール管理は当然コンピュータで管理されており、当然最適化を行うことも出来ます。

お客様一人ひとりのニーズに対応するには、情報を早くキャッチし、素早く開発を行う必要があります。この際、強力な開発チームは不可欠です。

トヨタの仕事は多岐に渡るため、求められる能力も多岐に渡ります。AtCoderで培った問題解決能力がそのまま活かされる部署もあれば、他のスキルが求められる部署もあります。

ぜひトヨタの仕事を知って、興味のある仕事を見つけてください!


トヨタ自動車の仕事内容と求める人材

トヨタ自動車の業務は多岐に渡るため、AtCoderユーザのために、AtCoderユーザに興味を持っているトヨタ社員からの声を集めます!

現在はまだ少ないですが、今後コンテスト開催までの期間に、徐々にコメントが追加される予定です。

デジタル変革推進室 アルゴリズムグループ 主査 高橋直大 (AtCoder ID:chokudai)

デジタル変革推進室では、トヨタ自動車のデジタル化を進めている部署です。 各部署にDXリーダーを置き、様々な部署から、デジタル化に関する意見を収集しています。 アルゴリズムグループでは、そんな課題の中から、組合せ最適化などのアルゴリズムで解決できる課題に取り組んでいます。

AHCに非常に近い業務内容をしており、アルゴリズムを用いた問題解決能力が非常に重要な職場です! コンテストとは違い、問題設定自体を変えたり、本当にその問題を解けば良いかを確認する必要があるので、 コミュニケーションを取るのを苦にしない必要はありますが、それさえあれば大丈夫です。 現在僕がメインで開発を行っているのですが、手が足りずに困っているので、ぜひAtCoderのユーザをお待ちしています!

 

コネクティッドカンパニー コネクティッド統括部 主任 田窪朋広

コネクティッドカンパニーは、その名のとおり、クルマが”つながる”ために必要な技術・製品や、”つながる”ことで提供できるサービスの企画・開発を行っています。

実は、コネクティッドカンパニーでは、200名を超えるデータサイエンティストやソフトウェア・基盤エンジニアが活躍しています。 (フロントエンド/組込エンジニア・クラウドエンジニアなど)

全世界で利用されているトヨタ車とクラウド基盤の間でエクサバイトクラスのデータのやり取りが行われていますが、データを効率的・効果的に収集/活用し、モビリティ/サービスを通じて、お客様へどのように還元するのか、仕組み/製品・サービスの開発において、ソフトウェアは必要不可欠です。

【具体例】
  • ナビ・メーターなど運転席周辺のUX/UI開発
    • 技術スタック:C++, Rust, Dart, Flutter, Yocto Linux, docker, Github actions
  •  
  • 車両データの分析/解析技術基盤の開発
    • 技術スタック:機械学習、データマイニング、統計モデリング、機械学習基盤、 MLOps、大規模並列分散、クラウド技術、PaaS/IaaS基盤

トヨタ自動車はハードウェアに強みを持ってきた会社だからこそ、ハード/ソフトの両面で、全世界のお客様へアプローチできる数少ない会社だと理解しています。

お客様へどのような付加価値を届け、それをソフトウェアでどのように実現するのか、皆さんもぜひ一緒に考えてみませんか?


AtCoder株式会社によるトヨタ自動車株式会社への支援内容について

AtCoder株式会社は、トヨタ自動車株式会社に、以下のような支援をしています!

新組織「デジタル変革推進室 アルゴリズムグループ」に、高橋(chokudai)が参画

アルゴリズムグループは、デジタル変革を支えるコア技術としてアルゴリズムを捉え、アルゴリズムの開発・改善を通じてソフトウェア開発力の向上と業務課題の解決を図るために2022 年6 月1 日に新設された組織です。世界的な競技プログラミングの大会で多くの入賞経験をもつ高橋(chokudai)がプロジェクトリーダーとして参画し、トヨタの内側からデジタル変革を推進していきます。

アルゴリズム開発を通じたトヨタの業務課題の解決

競技プログラミングコンテスト運営・参加を通じて培ったアルゴリズム開発力を活用して、経路最適化・生産計画・スケジューリング・サプライチェーンマネジメント・パッキング・施設配置など、多岐にわたる領域での業務課題解決を推進します。これらは数理最適化や機械学習と近接する領域で、AtCoder が月に1 度開催するAHC(AtCoder Heuristic Contest)で出題される問題とも関連が深く、高橋が得意とするヒューリスティックアルゴリズムが活かせる領域です。

アルゴリズムエンジニアを中心としたアップスキリングプログラムの提供

高橋をはじめ世界的に活躍する競技プログラマーを講師に迎え、トヨタのエンジニア向けにアルゴリズムエンジニアへのアップスキリングを中心とした講義・演習・セミナーなどの育成プログラムを2022 年9 月より提供します。同時に、アルゴリズム実技検定(PAST)を活用し、育成プログラムを通じてアルゴリズム力・プログラミングスキルの習熟度を定量的に評価します。

コンテスト協賛等を通じたアルゴリズムエンジニアの採用活動

AtCoder が運営する、競技プログラミングコンテストへの協賛や、AtCoder が運営するYouTube ライブ配信「あーだこーだー」での対談等を通じて、競技プログラマーをアルゴリズムエンジニアとして採用するための活動を支援します。トヨタが協賛する競技プログラミングコンテストは9 月を予定しています。詳細は今後Twitter 等で情報発信します。

賞品

順位(全体の順位ではなく、条件を満たした方から構成される順位)により、Amazonギフトカードを用意しております。未成年の参加者は、賞品の受け取りについて保護者の同意を得てください。

総合優秀賞

総合優秀賞 金額
総合順位 1位 200,000円
総合順位 2位 100,000円
総合順位 3位 50,000円
総合順位 4位 30,000円
総合順位 5位 20,000円
総合順位 6~10位 10,000円
総合順位 20,40,60,80,100位 10,000円

賞金に関する注意事項

  • 正の点数を獲得した方を対象とします。
  • 該当順位が複数名いる場合は提出時刻の早い方から上位とします。
  • 対象者の方には参加時にご登録いただいたメールアドレスに詳細をご連絡させて頂きます。なお必要事項をご提供頂けない場合は対象外とさせて頂きます。
  • 日本国内に居住されていない方は賞品対象外となります。
  • 何らかの理由により賞品配送が完了しなかった場合、ご登録いただいたメールアドレスにご連絡させて頂く場合がございます。2週間以内にご返信がない場合は賞品対象外となります。
  • 未成年の参加者は、賞品の受け取りについて保護者の同意が必要です。

ルール

  • 問題は1問です。AtCoderで使用できるすべてのプログラミング言語を使用可能です。
  • 誤提出・再提出のペナルティはありませんが、解答を提出する際は前回の提出から5分以上の間隔を開ける必要があります。
  • コンテストは個人戦です。2人以上で結託し、解答する行為は禁止しております。
  • コンテスト終了前に、問題の考察や解答を公開する行為は禁止しております。ただし、提供されたツール類の動かし方に関する情報は自由に共有して構いません。
  • その他のルールは こちら を参照してください。

メニューについて

なお、上メニューバーの各ボタンの機能は、以下の通りです。

  • トップ : 現在閲覧中のページです。
  • 問題 : コンテストの問題の閲覧ができます。
  • 提出 : コンテストの問題に対する、解答ソースコードを提出することが出来ます。
  • 質問 : コンテスト全体、および各問題に対して、コンテスト中に質問し、その回答を閲覧することが出来ます。
  • 結果 : 今までに自分が提出した解答を閲覧することができます。また、コンテスト終了後には他の参加者の解答状況を閲覧することが出来ます。
  • 順位表 : 現在のコンテストの順位表が閲覧できます。

その他

利用規約ルール用語集よくある質問 をご一読下さいませ。

About AtCoder Heuristic Contest(AHC)

This is a new series of programming contests that will be held regularly on AtCoder. Unlike algorithm contests such as ABC/ARC/AGC, the goal is to create a better solution to a problem for which it is difficult to find the optimal solution. For examples of problems, see past contests of similar format.

AHC has a new rating system that is different from the existing ABC/ARC/AGC rating system. Unlike the ABC/ARC/AGC ratings, AHC rating does not decrease even if contest performance is poor. Please feel free to participate.

Rules

  • There is one problem. You can use any programming language available on AtCoder.
  • There is no penalty for resubmission, but you must wait at least 5 minutes between submissions.
  • This is an individual competition. It is prohibited to publish your solution before the end of the contest. However, you are free to share information on how to run the provided tools.
  • For other rules, see here.