/
Time Limit: 2 sec / Memory Limit: 1024 MiB
配点 : 100 点
問題文
面積が正である三角形 ABC があります。
三角形 ABC の三辺の長さはそれぞれ a,b,c です。
三角形 ABC が二等辺三角形であるか判定してください。
制約
- 1 \leq a,b,c \leq 10
- 三辺の長さが a,b,c であるような三角形が存在し、その面積は正である。
- a,b,c は整数
入力
入力は以下の形式で標準入力から与えられる。
a b c
出力
三角形 ABC が二等辺三角形であるならば Yes を、そうでないならば No を出力せよ。
入力例 1
4 2 4
出力例 1
Yes
a=c であるため、三角形 ABC は二等辺三角形です。
よって、Yes を出力します。
入力例 2
3 4 5
出力例 2
No
三角形 ABC の三辺の長さはすべて異なるため、二等辺三角形ではありません。
よって、No を出力します。
入力例 3
10 10 10
出力例 3
Yes
正三角形も二等辺三角形の一種であることに注意してください。
Score : 100 points
Problem Statement
There is a triangle ABC with positive area.
The lengths of the three sides of triangle ABC are a,b,c.
Determine whether triangle ABC is isosceles.
Constraints
- 1 \leq a,b,c \leq 10
- A triangle with side lengths a,b,c exists, and its area is positive.
- a,b,c are integers.
Input
The input is given from Standard Input in the following format:
a b c
Output
If triangle ABC is isosceles, output Yes; otherwise, output No.
Sample Input 1
4 2 4
Sample Output 1
Yes
Since a=c, triangle ABC is isosceles.
Thus, output Yes.
Sample Input 2
3 4 5
Sample Output 2
No
Since the three side lengths of triangle ABC are all different, it is not isosceles.
Thus, output No.
Sample Input 3
10 10 10
Sample Output 3
Yes
Note that an equilateral triangle is a kind of isosceles triangle.