公式
A - Daily Cookie 解説
by
解説
A - Daily Cookie 解説
by
yuto1115
解説
AtCoder をはじめたばかりで何をしたらよいか分からない方は、まずは practice contest の問題A「Welcome to AtCoder」を解いてみてください。基本的な入出力の方法が載っています。
また、プログラミングコンテストの問題に慣れていない方は、AtCoder Beginners Selection の問題をいくつか解いてみることをおすすめします。
この問題は以下の二つのパートに分けられます。
- \(S\) の中に含まれる
@
の数を数える(この数を \(A\) とおく) - \(N-S+D\) を計算し、出力する
1 は 繰り返し(for 文など)および 条件分岐(if 文など)と呼ばれる処理によって、2 は簡単な四則演算によって実現することができます。
具体的な実装方法は下記の実装例 (C++, Python) を参考にしてください。
実装例 (C++) :
#include <bits/stdc++.h>
using namespace std;
int main() {
int n, d;
string s;
cin >> n >> d >> s;
int a = 0;
for (char c: s) {
if (c == '@') ++a;
}
cout << n - a + d << endl;
}
実装例 (Python) :
n, d = map(int, input().split())
s = input()
a = 0
for c in s:
if c == '@':
a += 1
print(n - a + d)
投稿日時:
最終更新: