J - Maximum Product
Editorial
/


Time Limit: 2 sec / Memory Limit: 1024 MiB
配点 : 100 点
問題文
正整数 N が与えられます。
総和が N であるような正整数列 s について、スコア を s の総積と定義します。
スコアのとりうる最大値を m とします。スコアが m になるような s の個数を 998244353 で割ったあまりを求めてください。
制約
- 1 \leq N\leq 10^9
- N は整数
部分点
- N \leq 30 を満たすデータセットに正解した場合は、10 点与えられる。
- 追加制約のないデータセットに正解した場合は、上記とは別に 90 点与えられる。
入力
入力は以下の形式で標準入力から与えられる。
N
出力
答えを出力せよ。
入力例 1
4
出力例 1
2
s としてありうるものは 8 個存在し、それぞれスコアは以下のようになります。
- s=(1,1,1,1):スコアは 1
- s=(1,1,2):スコアは 2
- s=(1,2,1):スコアは 2
- s=(2,1,1):スコアは 2
- s=(1,3):スコアは 3
- s=(2,2):スコアは 4
- s=(3,1):スコアは 3
- s=(4):スコアは 4
スコアのとりうる最大値は 4 で、スコアが 4 となる s は 2 個存在します。よって、答えは 2 です。
入力例 2
2
出力例 2
1
入力例 3
1000000000
出力例 3
428670605
s の個数を 998244353 で割ったあまりを求めることを忘れないでください。