B - ノートパソコン (Laptop) 解説 /

実行時間制限: 2 sec / メモリ制限: 1024 MiB

配点: 100

問題文

現在,ノートパソコンの充電がバッテリー全体の A パーセントある.このノートパソコンは 1 時間使うごとに充電がバッテリー全体の B パーセント分だけ減る.

充電が 0 パーセントになることなくノートパソコンを 3 時間使うことができるなら 1 を,そうでないなら 0 を出力せよ.

制約

  • 1 \leqq A \leqq 100
  • 1 \leqq B \leqq 100
  • 入力される値はすべて整数である.

入力

入力は以下の形式で与えられる.

A B

出力

充電が 0 パーセントになることなくノートパソコンを 3 時間使うことができるなら 1 を,そうでないなら 0 を出力せよ.

答え以外は何も出力しないこと.(入力を促す文章なども出力しないこと.)

解答形式については,練習問題やその解答例を参考にしても良い.


入力例 1

100 20

出力例 1

1

現在ノートパソコンの充電はバッテリー全体の 100 パーセントあり,1 時間使うごとに充電がバッテリー全体の 20 パーセント分だけ減る.

3 時間使った後も充電はバッテリー全体の 40 パーセント残るため,ノートパソコンを 3 時間使うことができる.よって,1 を出力する.


入力例 2

70 30

出力例 2

0

現在ノートパソコンの充電はバッテリー全体の 70 パーセントであり,1 時間使うごとに充電がバッテリー全体の 30 パーセント分だけ減る.

このノートパソコンを 3 時間使うことはできない.よって,0 を出力する.


入力例 3

30 10

出力例 3

0

現在ノートパソコンの充電はバッテリー全体の 30 パーセントであり,1 時間使うごとに充電がバッテリー全体の 10 パーセント分だけ減る.

このノートパソコンを 3 時間使うと,充電がちょうど 0 パーセントになってしまう.よって,0 を出力する.


入力例 4

76 25

出力例 4

1

現在ノートパソコンの充電はバッテリー全体の 76 パーセントあり,1 時間使うごとに充電がバッテリー全体の 25 パーセント分だけ減る.

3 時間使った後も充電はバッテリー全体の 1 パーセント残るため,ノートパソコンを 3 時間使うことができる.よって,1 を出力する.