A - 勤怠管理 Editorial /

Time Limit: 2 sec / Memory Limit: 256 MB

問題文

パンチくんの会社では、ICカードを使って勤怠管理を行っています。パソコンにICカードをピッとタッチすると、出勤時刻や退勤時刻が記録されます。

このシステムでは、休憩時にもICカードをタッチすることで、休憩時間も管理することができます。例えば、

  • 時刻300
  • 時刻500
  • 時刻600
  • 時刻800

(単位:分)という打刻データがあった場合、それぞれ

  • 出勤
  • 休憩開始
  • 休憩終了
  • 退勤

と判定され、休憩を除いた合計400分が、合計の勤務時間と計算されます。休憩は複数回とることもできます。

パンチくんのとある 1 日の打刻データが与えられるので、その日の最初の出勤から、最後の退勤までの、合計の勤務時間を計算して下さい。ただし、 1 日の打刻データが奇数個ということはありえないので、その場合は”error”(ダブルクオーテーション(”)なし)と出力して下さい。


入力

入力は以下の形式で標準入力から与えられる。

N
a_1 a_2 ... a_N
  • 1 行目には、打刻データの数 N (1 ≦ N ≦ 100) が与えられる。
  • 2 行目には、 N 回の打刻時刻 a_i (0 ≦ a_i ≦ 1440) が、順番に空白区切りで与えられる。
  • i < j のとき、 a_i < a_j であることが保証されている。

出力

合計の勤務時間を 1 行で出力せよ。出力の末尾には改行をいれること。


入力例1

4
300 500 600 800

出力例1

400

問題文の例です。


入力例2

2
0 1440

出力例2

1440

休憩がないこともあります。

こんなブラック企業で働いてはいけません。


入力例3

6
540 600 720 780 960 1020

出力例3

180

休憩を複数回とることもできます。

パンチくん、だいぶさぼっています。


入力例4

3
1 2 3

出力例4

error

打刻回数が奇数回ということはありえません。