A - 素数、コンテスト、素数
Editorial
/
アルゴリズムとコンテストが大好きな俺は、AtCoder Regular Contest(ARC) にも毎回欠かさずに参加していた。
しかしある時のこと、大学で怪しげな連中に突然「あなたは素数の光を信じますか?」と話しかけられてから様子がおかしい。
俺は数学がそこまでできるわけではないが、素数ぐらいは知っている。1 とその数自身でしか割り切れない正の整数のことだ。
ただし 1 が素数じゃないってことだって知ってる。でも素数の光っていうのは何だかよく分からなかった。
奴らの話を聞いてからなんだか変だ。頭の中にはいつだって片隅に素数がいるし、素数を見るとなぜかたまらなく嬉しくなるようになった。
これまで毎回欠かさず参加していた ARC も、素数回のときでないと、なんだかうまくいかない気がして見送ってしまう。
そういえば、今もちょうど ARC が始まったところらしい。今回の ARC には、俺は無事に出られるのだろうか。
ARCN に出場できるとき、すなわち N が素数のときは
Time Limit: 2 sec / Memory Limit: 256 MB
問題文
しかしある時のこと、大学で怪しげな連中に突然「あなたは素数の光を信じますか?」と話しかけられてから様子がおかしい。
俺は数学がそこまでできるわけではないが、素数ぐらいは知っている。1 とその数自身でしか割り切れない正の整数のことだ。
ただし 1 が素数じゃないってことだって知ってる。でも素数の光っていうのは何だかよく分からなかった。
奴らの話を聞いてからなんだか変だ。頭の中にはいつだって片隅に素数がいるし、素数を見るとなぜかたまらなく嬉しくなるようになった。
これまで毎回欠かさず参加していた ARC も、素数回のときでないと、なんだかうまくいかない気がして見送ってしまう。
そういえば、今もちょうど ARC が始まったところらしい。今回の ARC には、俺は無事に出られるのだろうか。
入力
入力は以下の形式で標準入力から与えられる。
N
- N (17 \leq N \leq 1,000,000) は、ARC が何回目の開催であるかを表す整数である。
出力
YES
、そうでないときは NO
と一行に出力せよ。
入力例1
17
出力例1
YES今回の ARC017 は、17 が素数である(2 から 16 までのいずれの整数でも割り切れない)ため参加することができる。
入力例2
18
出力例2
NO次回の ARC018 は、18 がたとえば 2 や 3 で割り切れるため参加することができない。
入力例3
999983
出力例3
YESARC999983 はいつ頃開催されることになるのでしょうか。
入力例4
672263
出力例4
NO672263 は 1 とそれ自身以外に、547 と 1229 で割り切ることができる。