Time Limit: 0 msec / Memory Limit: 0 KB
第2章修了
第2章お疲れ様でした。
2.01から2.06までの問題を全てACしたあなたは、実際に全ての「計算処理」を行うプログラムを書ける程の知識を身に着けました。
3章以降はC++をより深く学びたい人や、競技プログラミングに取り組みたい人向けの説明が多くなっています。 そのため、他にもっと学びたい言語がある人やアプリやゲームを作りたい人は、ここで他の教材に移っても良いです。
APG4bでは第2章に関するアンケートを実施しています。回答していただけると嬉しいです。
第3章について
第3章では複雑なプログラムを書く際に便利な機能やこれまでに扱わなかった事項を説明します。
十分なプログラムの知識があったとしても、実際に複雑な計算をするプログラムを書くのは簡単ではありません。
第3章では「複雑な計算処理を書く際に便利な機能」を説明します。これらの機能を使いこなすことで、複雑なプログラムをより楽に実装できるようになります。
第3章は現在更新中です。更新情報はAPG4bのツイッターアカウントで告知していますのでご確認ください。
AtCoder Beginners Selection の紹介
AtCoder Beginners Selection(ABS)では、AtCoderで競技プログラミングを始める際に解くと良い問題を10問紹介しています。
第1章で「ABCの問題」として紹介したものと一部重複がありますが、競技プログラミングに興味がある人は解いてみると良いでしょう。
解説はQiitaの元記事で見ることができます。