E - Digit Sum Divisible 2 Editorial
by
AngrySadEight
公式解説と同様にして,\(N < 10^6\) のときは全探索します.以下 \(N \geq 10^6\) とします.
\(N\) の上から \(4\) 桁を取り出した数を \(d\) とします.このとき,\(d + 1 \leq x \leq 2d-1\) の範囲内で \(x\) を全探索し,以下の条件を満たす数 \(a\) があるかを探索します.
- \(x\),(\(0\) を \(|N| - 6\) 個並べた数),\(99\) をこの順に並べた数であって,桁和が \(27\) である \(27\) の倍数.
例えば,\(x = 2025\),\(N = 12345678\) ならば \(a = 20250099\),という具合になります.(この場合,桁和が \(27\) という条件は満たしますが,\(27\) の倍数という条件は満たしません)
もし,\(a\) が以上の条件を満たしているならば,\(a\) は良い整数です.また,\(a + 1\) も桁和が \(10\) である \(10\) の倍数であるため良い整数です.さらに \(a \geq N, a + 1 \leq 2N\) も満たすため,\(a, a + 1\) が双子の良い整数であることがわかります.
あとは,上記の条件を満たす \(a\) が存在するかどうかについてですが,\(x\) の値が \(x = 1008, 2007, 4005, 8001, 10080\) のいずれかである場合に必ず \(a\) は \(27\) の倍数になることから従います(※この証明案は kumjin3141 さんから頂いております).これらの場合に \(a\) が \(27\) の倍数になることは,27 の倍数判定法 などを用いれば証明可能です.
posted:
last update: