

Time Limit: 2 sec / Memory Limit: 1024 MiB
配点 : 200 点
問題文
A 問題と似た設定の問題です。A 問題とは、高橋君が食べるクッキーの選び方および求めるものが異なります。
N 個の箱が横一列に並んでおり、そのうちのいくつかの箱にはクッキーが入っています。
各箱の状態は長さ N の文字列 S によって表されます。
具体的には、左から i\ (1\leq i\leq N) 番目の箱は、S の i 文字目が @
のときクッキーが 1 枚入っており、.
のとき空き箱です。
高橋君は今からの D 日間、一日一回ずつ、その時点でクッキーが入っている箱のうち最も右にある箱のクッキーを選んで食べます。
N 個の箱それぞれについて、D 日間が経過した後にその箱にクッキーが入っているかを求めてください。
なお、S には @
が D 個以上含まれることが保証されます。
制約
- 1\leq D \leq N \leq 100
- N,D は整数
- S は
@
と.
からなる長さ N の文字列 - S には
@
が D 個以上含まれる
入力
入力は以下の形式で標準入力から与えられる。
N D S
出力
長さ N の文字列を出力せよ。
出力する文字列の i\ (1\leq i\leq N) 文字目は、D 日間が経過した後に左から i 番目の箱にクッキーが入っているならば @
、入っていないならば .
とせよ。
入力例 1
5 2 .@@.@
出力例 1
.@...
高橋君は以下のように行動します。
- 1 日目:左から 2,3,5 番目の箱にクッキーが入っている。このうちで最も右にある、左から 5 番目の箱に入っているクッキーを選んで食べる。
- 2 日目:左から 2,3 番目の箱にクッキーが入っている。このうちで最も右にある、左から 3 番目の箱に入っているクッキーを選んで食べる。
- 2 日間が経過した後、左から 2 番目の箱にのみクッキーが入っている。
よって、正しい出力は .@...
です。
入力例 2
3 3 @@@
出力例 2
...
入力例 3
10 4 @@@.@@.@@.
出力例 3
@@@.......
Score: 200 points
Problem Statement
This problem shares a similar setting with Problem A. The way Takahashi chooses cookies and what you are required to find are different from Problem A.
There are N boxes arranged in a row, and some of these boxes contain cookies.
The state of these boxes is represented by a string S of length N.
Specifically, the i-th box (1\leq i \leq N) from the left contains one cookie if the i-th character of S is @
, and is empty if it is .
.
Over the next D days, Takahashi will choose and eat one cookie per day from among the cookies in these boxes. On each day, he chooses the cookie in the rightmost box that contains a cookie at that point.
Determine, for each of the N boxes, whether it will contain a cookie after D days have passed.
It is guaranteed that S contains at least D occurrences of @
.
Constraints
- 1 \leq D \leq N \leq 100
- N and D are integers.
- S is a string of length N consisting of
@
and.
. - S contains at least D occurrences of
@
.
Input
The input is given from Standard Input in the following format:
N D S
Output
Print a string of length N.
The i-th character (1 \leq i \leq N) of the string should be @
if the i-th box from the left contains a cookie after D days have passed, and .
otherwise.
Sample Input 1
5 2 .@@.@
Sample Output 1
.@...
Takahashi acts as follows:
- Day 1: There are cookies in the 2nd, 3rd, and 5th boxes from the left. Among these, the rightmost is the 5th box. He eats the cookie in this box.
- Day 2: There are cookies in the 2nd and 3rd boxes. Among these, the rightmost is the 3rd box. He eats the cookie in this box.
- After two days have passed, only the 2nd box from the left contains a cookie.
Therefore, the correct output is .@...
.
Sample Input 2
3 3 @@@
Sample Output 2
...
Sample Input 3
10 4 @@@.@@.@@.
Sample Output 3
@@@.......