Official

A - Chinchirorin Editorial by mechanicalpenciI


サイコロの目は \(a\), \(b\), \(c\)\(3\)つなので、基本的には \(a=b\) ならば \(c\) を、 \(b=c\) ならば \(a\) を、 \(c=a\) ならば \(b\)を、 いずれでもないならば \(0\) を出力すればよいです。
ただし、ゾロ目の時、すなわち \(a=b=c\) のときに間違えて \(3\) 回出力するのを避けるために、 else (elif) 文を使う等する必要があります。
以上をまとめると以下のように条件分岐を用いて書く事が出来ます。

C++による実装例:

#include<bits/stdc++.h>

using namespace std;

int main(void){
	int a, b, c;
	cin >> a >> b >> c;
	if (a == b) cout << c << endl;
	else if (b == c) cout << a << endl;
	else if (c == a) cout << b << endl;
	else cout << 0 << endl;
	return 0;
}

Pythonによる実装例:

a, b, c = map(int, input().split())

if a==b: print(c)
elif b==c: print(a)
elif c==a: print(b)
else: print(0)

posted:
last update: