O - 2.00.第2章について 解説 /

実行時間制限: 0 msec / メモリ制限: 0 KiB

前のページ | 次のページ

第1章修了

修了のイラスト

第1章お疲れ様でした。

1.00から1.13までの問題を全てACしたあなたは、理論上は全ての「計算処理」を行うプログラムを書ける程の知識を身に着けました。


第2章について

十分なプログラムの知識があったとしても、実際に複雑な計算をするプログラムを書くのは簡単ではありません。
第2章では「複雑な計算処理の書き方」や Python 特有の記法について解説します。
また、複雑な計算処理をコンピュータが行うのにかかる時間を見積もるための「計算量」という概念について説明します。
第2章をマスターすれば、実際に全ての「計算処理」を行うプログラムを書ける程の知識が身につきます。


ぜひコンテストに参加してみましょう!

AtCoder Beginner Contest

毎週土曜日の午後9時からは、AtCoder Beginner Contestが開催されていますので、ぜひコンテストに参加してみましょう。最新のコンテスト情報はこちらからご確認ください。

AtCoder Daily Training

AtCoder Beginner Contestの過去問を使用した練習用バーチャルコンテストです。
毎週火曜・水曜・木曜の夕方から夜にかけて1日3回行っています。
難易度はEASYをおすすめします。

AtCoderで強くなるには?

AtCoderのコンテストの復習方法やコンテスト以外での学習方法が書いてあります。
上記リンク先は、AtCoderInfo内のページです。


前のページ | 次のページ