A - 流行

Time Limit: 2 sec / Memory Limit: 64 MB

問題文

高橋君は N 円借金をしました。
倍返しでおもてなしするのが流行だと小耳に挟んだ高橋君は、2*N 円返済します。
高橋君が返済する金額 2*N 円を出力してください。
A問題では、提出した結果、全てのテストに対する判定がWAまたはREになってしまった場合のみ、質問タブにて可能な限りのトラブルシューティングを受け付けます。
提出結果のURLを添えて、お気軽にご質問ください。
よくある質問も、併せてご活用ください。

入力

入力は以下の形式で標準入力から与えられる。
N
1 行目には、高橋君が借金した金額を示す整数 N が与えられる。
  • N0≦N≦10^6 を満たす。

出力

高橋君が返済する金額 2*N 円を 1 行で出力してください。
また、出力の末尾には改行を入れること。

入力例 1

1000

出力例 1

2000
  • 1000 * 2 = 2000

入力例 2

1000000

出力例 2

2000000
  • 1000000 * 2 = 2000000

入力例 3

0

出力例 3

0
  • 0 * 2 = 0
B - 回転

Time Limit: 2 sec / Memory Limit: 64 MB

問題文

高橋君は 4 x 4 マスの盤面を見つけました。
各マスには .ox のいずれかの文字が書かれています。
彼はこの盤面を回転させた後、どういった状態になるのか気になりました。
盤面を正面から見たときの状態が与えられるので、180 度回転させた後の盤面を出力してください。

入力

入力は以下の形式で標準入力から与えられる。
c_{0,0} c_{0,1} c_{0,2} c_{0,3}
c_{1,0} c_{1,1} c_{1,2} c_{1,3}
c_{2,0} c_{2,1} c_{2,2} c_{2,3}
c_{3,0} c_{3,1} c_{3,2} c_{3,3}
1 行目から 4 行目にわたって、盤面の初期状態が半角スペース区切りで与えられる。
  • c_{i,j} (0≦i, j≦3) は 盤面のマスを意味し、 .ox から構成される。

出力

180 度回転させた後の盤面を入力と同じフォーマットで出力してください。
また、出力の末尾には改行を入れること。

入力例 1

. . . .
. o o .
. x x .
. . . .

出力例 1

. . . .
. x x .
. o o .
. . . .
  • マスとマスの間は半角スペースで区切ってください。

入力例 2

o o x x
o o x x
x x o o
x x o o

出力例 2

o o x x
o o x x
x x o o
x x o o
  • 180 度回転させた結果、たまたま初期状態と一致しました。
C - 入れ替え

Time Limit: 2 sec / Memory Limit: 64 MB

問題文

ここにカードが 6 枚あり、それぞれ 1 から 6 までの整数が書かれています。
最初、左から右へ 1 のカードから 6 のカードまでがソートされた状態で並んでいます。
高橋君には整数 N が与えられます。高橋君は以下の操作を i = 0,1,2, ... ,N-1 に対して i = 0 から 順番に行います。
  • 左から (i mod 5)+1 番目にあるカードと、左から (i mod 5)+2 番目にあるカードの位置を入れ替える。
mod とは、「剰余」を意味し、例えば 8 mod 53 であり、15 mod 50 になります。

ここで実際に N = 5 のときに行われる操作を例示します。

  • i = 0 のとき:
  • (0 mod 5)+1 = 1(0 mod 5)+2 = 2 より、左から 1 番目のカード」と、「左から 2 番目のカード」を入れ替えます。
  • i = 1 のとき:
  • i = 2 のとき:
  • i = 3 のとき:
  • i = 4 のとき:
  • よって、N=5 のとき、カードの並びは左から234561の順に並びます。
あなたは高橋君の代わりに、上記の操作が全て終わった後のカードの並びを答えてください。

入力

入力は以下の形式で標準入力から与えられる。
N
1 行目には、高橋君に与えられた整数 N(1≦N≦10^9) を与える。
  • この問題には部分点が設定されている。後述する部分点の項も参照すること。

出力

操作が終わった後のカードの並びを左から順に 1 行で出力してください。
また、出力の末尾には改行を入れること。

部分点

1≦N≦50 を満たすテストケース全てに正解すると、100 点満点のうち 30 点が与えられる。


入力例 1

1

出力例 1

213456
  • 「左から 1 番目のカード」と、「左から 2 番目のカード」を入れ替えます。

入力例 2

5

出力例 2

234561
  • 問題文中で示した例です。

入力例 3

22

出力例 3

615234

入力例 4

100000000

出力例 4

345612
  • N>50 なので、部分点ではなく、満点解答のための入力になります。
D - マーブル

Time Limit: 2 sec / Memory Limit: 64 MB

問題文

一直線上に無限個の箱が並んでいます。それぞれの箱に、左から右にかけて ...,-2,-1,0,1,2,... の番号が付いています。
いま、番号が -100 の箱に赤いマーブルが R 個入っています。同様に、番号が 0 の箱に緑のマーブルが G 個、番号が 100 の箱に青いマーブルが B 個入っています。これら以外の箱には何も入っていません。
以下の操作を繰り返して、全ての箱に入っているマーブルの個数が 1 個以下になるようにして下さい。
  • マーブルを 1 つ選び、それを左右どちらかの隣接する箱に移動させる。
  • ただしこのとき、1 つの箱に複数の異なる色のマーブルを入れてはならない。
必要となる最小の操作回数を求めてください。

入力

入力は以下の形式で標準入力から与えられる。
R G B
1 行目に、マーブルの数を表す整数 R,G,B を半角スペース区切りで与える。
  • R は番号が -100 の箱にある赤いマーブルの数を示す。
  • G は番号が 0 の箱にある緑のマーブルの数を示す。
  • B は番号が 100 の箱にある青いマーブルの数を示す。
  • R,G,B の範囲はそれぞれ、 1≦R,G,B≦300 である。
    • この問題には部分点が設定されている。後述する部分点の項も参照すること。

出力

必要となる最小の操作回数を 1 行で出力してください。
また、出力の末尾には改行を入れること。

部分点

1≦R,G,B≦5を満たすテストケース全てに正解すると、100 点満点のうち 10 点が与えられる。

1≦R,G,B≦40を満たすテストケース全てに正解すると、100 点満点のうち 30 点が与えられる。


入力例 1

2 3 4

出力例 1

7
以下の 7 回の移動により、目的を達成することができます。
  • 番号が -100 の箱に入っている赤いマーブルを左に移動します。
  • 番号が 0 の箱に入っている緑のマーブルを左に移動します。
  • 番号が 0 の箱に入っている緑のマーブルを右に移動します。
  • 番号が 100 の箱に入っている青いマーブルを左に移動します。
  • 番号が 99 の箱に入っている青いマーブルを左に移動します。
  • 番号が 100 の箱に入っている青いマーブルを左に移動します。
  • 番号が 100 の箱に入っている青いマーブルを右に移動します。
これは、10 点分の部分点に含まれる入力になります。

入力例 2

17 2 34

出力例 2

362
  • これは、 30 点分の部分点に含まれる入力になります。

入力例 3

267 294 165

出力例 3

88577