実行時間制限: 2 sec / メモリ制限: 1024 MiB
配点 : 100 点
問題文
英大文字および英小文字からなる文字列 S が与えられます。
ここで、 S のうちちょうど 1 文字だけが英大文字であり、それ以外は全て英小文字です。
大文字が S の先頭から何文字目に登場するか出力してください。
ただし、S の先頭の文字を 1 文字目とします。
制約
- S は英大文字および英小文字からなる長さ 2 以上 100 以下の文字列
- S に大文字はちょうど 1 つ含まれる。
入力
入力は以下の形式で標準入力から与えられる。
S
出力
大文字が S の先頭から何文字目に登場するかを、整数で出力せよ。
入力例 1
aBc
出力例 1
2
aBc
の先頭から 1 文字目は a
, 2 文字目は B
, 3 文字目は c
であり、
このうち大文字は 2 文字目です。
よって、2 を出力します。
入力例 2
xxxxxxXxxx
出力例 2
7
S=xxxxxxXxxx
の 7 文字目に、大文字である X
が登場しています。よって、7 を出力します。
入力例 3
Zz
出力例 3
1
Score : 100 points
Problem Statement
You are given a string S consisting of uppercase and lowercase English letters.
Here, exactly one character of S is uppercase, and the others are all lowercase.
Find the integer x such that the x-th character of S is uppercase.
Here, the initial character of S is considered the 1-st one.
Constraints
- S is a string of length between 2 and 100, inclusive, consisting of uppercase and lowercase English letters.
- S has exactly one uppercase letter.
Input
The input is given from Standard Input in the following format:
S
Output
Print the integer x such that the x-th character of S is uppercase.
Sample Input 1
aBc
Sample Output 1
2
The 1-st character of aBc
is a
, the 2-nd is B
, and the 3-rd is c
;
the 2-nd character is uppercase.
Thus, 2 should be printed.
Sample Input 2
xxxxxxXxxx
Sample Output 2
7
An uppercase letter X
occurs as the 7-th character of S=xxxxxxXxxx
, so 7 should be printed.
Sample Input 3
Zz
Sample Output 3
1
実行時間制限: 2 sec / メモリ制限: 1024 MiB
配点 : 100 点
問題文
水圧は水深のみに依存し、水深 x [m] の場所では \dfrac{x}{100} [MPa] になるものとします。
水深 D [m] の場所の水圧は何 [MPa] ですか?
制約
- 1 \leq D \leq 10000
- D は整数である。
入力
入力は以下の形式で標準入力から与えられる。
D
出力
答えを出力せよ。想定解答との絶対誤差または相対誤差が 10^{-3} 以下であれば正解として扱われる。
入力例 1
1000
出力例 1
10
水深 1000 [m] の場所の水圧は 10 [MPa] です。10.0
や 9.999999
などを出力しても正解となります。
入力例 2
50
出力例 2
0.5
入力例 3
3141
出力例 3
31.41
Score : 100 points
Problem Statement
Let us assume that water pressure depends only on depth and is \dfrac{x}{100} megapascal at a depth of x meters.
What is the water pressure in megapascals at a depth of D meters?
Constraints
- 1 \leq D \leq 10000
- D is an integer.
Input
Input is given from Standard Input in the following format:
D
Output
Print the answer. Your output will be considered correct when its absolute or relative error from our answer is at most 10^{-3}.
Sample Input 1
1000
Sample Output 1
10
The water pressure at a depth of 1000 meters is 10 megapascal. Outputs such as 10.0
and 9.999999
would also be accepted.
Sample Input 2
50
Sample Output 2
0.5
Sample Input 3
3141
Sample Output 3
31.41
実行時間制限: 2 sec / メモリ制限: 1024 MiB
配点 : 200 点
問題文
4 桁の暗証番号 X_1X_2X_3X_4 が与えられます。 番号は先頭の桁が 0 であることもあり得ます。 暗証番号は以下のいずれかの条件をみたすとき弱い暗証番号と呼ばれます。
- 4 桁とも同じ数字である。
- 1\leq i\leq 3 をみたす任意の整数 i について、 X_{i+1} が、 X_i の次の数字である。 ただし、 0\leq j\leq 8 について j の次の数字は j+1 であり、 9 の次の数字は 0 である。
与えられた暗証番号が弱い暗証番号ならば Weak
を、そうでないならば Strong
を出力してください。
制約
- 0 \leq X_1, X_2, X_3, X_4 \leq 9
- X_1, X_2, X_3, X_4 は整数である。
入力
入力は以下の形式で標準入力から与えられる。
X_1X_2X_3X_4
出力
与えられた暗証番号が弱い暗証番号ならば Weak
を、そうでないならば Strong
を出力せよ。
入力例 1
7777
出力例 1
Weak
4 桁ともすべて 7 であるため、 1 つめの条件をみたしており、弱い暗証番号です。
入力例 2
0112
出力例 2
Strong
1 桁目と 2 桁目が異なっており、 3 桁目は 2 桁目の次の数字ではないため、どちらの条件もみたしていません。
入力例 3
9012
出力例 3
Weak
9 の次の数字が 0 であることに注意してください。
Score : 200 points
Problem Statement
You are given a 4-digit PIN: X_1X_2X_3X_4, which may begin with a 0. The PIN is said to be weak when it satisfies one of the following conditions:
- All of the four digits are the same.
- For each integer i such that 1\leq i\leq 3, X_{i+1} follows X_i. Here, j+1 follows j for each 0\leq j\leq 8, and 0 follows 9.
If the given PIN is weak, print Weak
; otherwise, print Strong
.
Constraints
- 0 \leq X_1, X_2, X_3, X_4 \leq 9
- X_1, X_2, X_3, and X_4 are integers.
Input
Input is given from Standard Input in the following format:
X_1X_2X_3X_4
Output
If the given PIN is weak, print Weak
; otherwise, print Strong
.
Sample Input 1
7777
Sample Output 1
Weak
All four digits are 7, satisfying the first condition, so this PIN is weak.
Sample Input 2
0112
Sample Output 2
Strong
The first and second digits differ, and the third digit does not follow the second digit, so neither condition is satisfied.
Sample Input 3
9012
Sample Output 3
Weak
Note that 0 follows 9.
実行時間制限: 2 sec / メモリ制限: 1024 MiB
配点 : 200 点
問題文
N 匹のヘビがいます。
はじめ、i 匹目のヘビの太さは T_i、長さは L_i です。
ヘビの重さは太さと長さの積となります。
1 \leq k \leq D を満たす各整数 k について、すべてのヘビの長さが k 伸びたときの最も重いヘビの重さを求めてください。
制約
- 1 \leq N, D \leq 100
- 1 \leq T_i, L_i \leq 100
- 入力される値はすべて整数
入力
入力は以下の形式で標準入力から与えられる。
N D T_1 L_1 T_2 L_2 \vdots T_N L_N
出力
D 行出力せよ。k 行目には、すべてのヘビの長さが k 伸びたときの最も重いヘビの重さを出力せよ。
入力例 1
4 3 3 3 5 1 2 4 1 10
出力例 1
12 15 20
すべてのヘビの長さが 1 伸びたとき、ヘビの重さはそれぞれ 12, 10, 10, 11 となるので 1 行目には 12 を出力します。
すべてのヘビの長さが 2 伸びたとき、ヘビの重さはそれぞれ 15, 15, 12, 12 となるので 2 行目には 15 を出力します。
すべてのヘビの長さが 3 伸びたとき、ヘビの重さはそれぞれ 18, 20, 14, 13 となるので 3 行目には 20 を出力します。
入力例 2
1 4 100 100
出力例 2
10100 10200 10300 10400
Score : 200 points
Problem Statement
There are N snakes.
Initially, the thickness of the i-th snake is T_i, and its length is L_i.
The weight of a snake is defined as the product of its thickness and length.
For each integer k satisfying 1 \leq k \leq D, find the weight of the heaviest snake when every snake's length has increased by k.
Constraints
- 1 \leq N, D \leq 100
- 1 \leq T_i, L_i \leq 100
- All input values are integers.
Input
The input is given from Standard Input in the following format:
N D T_1 L_1 T_2 L_2 \vdots T_N L_N
Output
Print D lines. The k-th line should contain the weight of the heaviest snake when every snake's length has increased by k.
Sample Input 1
4 3 3 3 5 1 2 4 1 10
Sample Output 1
12 15 20
When every snake’s length has increased by 1, the snakes' weights become 12, 10, 10, 11, so print 12 on the first line.
When every snake’s length has increased by 2, the snakes' weights become 15, 15, 12, 12, so print 15 on the second line.
When every snake’s length has increased by 3, the snakes' weights become 18, 20, 14, 13, so print 20 on the third line.
Sample Input 2
1 4 100 100
Sample Output 2
10100 10200 10300 10400
実行時間制限: 2 sec / メモリ制限: 1024 MiB
配点 : 250 点
問題文
長さ N の正整数列 A=(A_1,A_2,\dots,A_N) および正整数 K が与えられます。
1 以上 K 以下の整数のうち、A の中に一度も現れないものの総和を求めてください。
制約
- 1\leq N \leq 2\times 10^5
- 1\leq K \leq 2\times 10^9
- 1\leq A_i \leq 2\times 10^9
- 入力は全て整数
入力
入力は以下の形式で標準入力から与えられる。
N K A_1 A_2 \dots A_N
出力
答えを出力せよ。
入力例 1
4 5 1 6 3 1
出力例 1
11
1 以上 5 以下の整数のうち、A の中に一度も現れないものは 2,4,5 の 3 つです。
よって、それらの総和である 2+4+5=11 を出力します。
入力例 2
1 3 346
出力例 2
6
入力例 3
10 158260522 877914575 24979445 623690081 262703497 24979445 1822804784 1430302156 1161735902 923078537 1189330739
出力例 3
12523196466007058
Score: 250 points
Problem Statement
You are given a sequence of positive integers A=(A_1,A_2,\dots,A_N) of length N and a positive integer K.
Find the sum of the integers between 1 and K, inclusive, that do not appear in the sequence A.
Constraints
- 1\leq N \leq 2\times 10^5
- 1\leq K \leq 2\times 10^9
- 1\leq A_i \leq 2\times 10^9
- All input values are integers.
Input
The input is given from Standard Input in the following format:
N K A_1 A_2 \dots A_N
Output
Print the answer.
Sample Input 1
4 5 1 6 3 1
Sample Output 1
11
Among the integers between 1 and 5, three numbers, 2, 4, and 5, do not appear in A.
Thus, print their sum: 2+4+5=11.
Sample Input 2
1 3 346
Sample Output 2
6
Sample Input 3
10 158260522 877914575 24979445 623690081 262703497 24979445 1822804784 1430302156 1161735902 923078537 1189330739
Sample Output 3
12523196466007058