A - お茶

Time Limit: 2 sec / Memory Limit: 256 MB

問題文

高橋くんはドリンクバーにやってきました。彼は今お茶を飲みたい気分です。しかし、ドリンクバーの飲み物の表記はすべてローマ字で、高橋くんはそれを読むことができません。高橋くんは、ある飲み物について、それがお茶であるかどうか知りたいと思っています。 ただし、ある飲み物がお茶であることは、そのローマ字表記がTで終わる文字列であることと等しいです。

あなたの仕事は、ある飲み物のローマ字表記の文字列Sが与えられたとき、飲み物がお茶であるか判定するプログラムを書くことです。


制約

  • S の長さは1以上50以下である。
  • S の各文字は英大文字からなる。

入力

入力は以下の形式で標準入力から与えられる。

S

出力

文字列 S が表す飲み物がお茶のとき、YES、そうでないとき NO1 行に出力せよ。


入力例1

ICEDT

出力例1

YES

ICEDTTで終わる文字列なので、YESを出力します。


入力例2

MUGICHA

出力例2

NO

Tで終わる文字列のみ、お茶とみなします。


入力例3

OOLONGT

出力例3

YES

入力例4

T

出力例4

YES

入力例5

TEA

出力例5

NO
B - ディスプレイ

Time Limit: 2 sec / Memory Limit: 256 MB

問題文

高橋くんは2つのディスプレイを買いました。片方のディスプレイのサイズは高さH_1mm、幅W_1mmで、もう片方のサイズは高さH_2mm、幅W_2mmです。

ディスプレイを机に横に並べて置くことになりました。それぞれのディスプレイは、そのまま置くか、90度回転させて置くかのどちらかです。

2つのディスプレイを机に横に並べて置き、高さを揃えることができるか判定してください。


制約

  • 1≦ H_1, W_1, H_2, W_2 ≦10^5
  • H_1, W_1, H_2, W_2は全て整数である

入力

入力は以下の形式で標準入力から与えられる。

H_1 W_1
H_2 W_2

出力

高さを揃えることができるとき YES、そうでないとき NO1 行に出力せよ。


入力例1

1080 1920
1080 1920

出力例1

YES

どちらも回転させないまま置けば、高さ1080mmで揃います。


入力例2

1080 1920
1920 1080

出力例2

YES

例えば、2つ目のディスプレイを90度回転させると、高さ1080mmとなり、2つのディスプレイは高さ1080mmで揃います。


入力例3

334 668
668 1002

出力例3

YES

入力例4

100 200
300 150

出力例4

NO

入力例5

120 120
240 240

出力例5

NO
C - 単調増加

Time Limit: 2 sec / Memory Limit: 256 MB

問題文

N個の数からなる数列が与えられます。i番目の数をa_iと呼びましょう。

a_l,a_{l+1},...,a_r が単調増加、すなわち l≦r であって a_i<a_{i+1}l≦i<r を満たす全てのiに対して成り立つような(l,r)の数を求めてください。


制約

  • 1≦N≦10^5
  • 1≦a_i≦10^5
  • a_iは全て整数である

部分点

  • N ≦ 3,000 を満たすテストケース全てに正解した場合、部分点として40点が与えられる。

入力

入力は以下の形式で標準入力から与えられる。

N
a_1 a_2a_N

出力

a_l,a_{l+1},...,a_r が単調増加となるような(l,r)の数を 1 行に出力せよ。


入力例1

5
1 2 3 2 1

出力例1

8

条件を満たす(l,r)(1,1),(1,2),(1,3),(2,2),(2,3),(3,3),(4,4),(5,5)8つです。


入力例2

4
1 2 3 4

出力例2

10

1≦l≦r≦Nを満たす(l,r)全てが条件を満たします。


入力例3

6
3 3 4 1 2 2

出力例3

8

例えば、3, 3, 4はこの問題で単調増加ではないことに注意してください。


入力例4

6
1 5 2 3 4 2

出力例4

10
D - プレゼント

Time Limit: 2 sec / Memory Limit: 256 MB

問題文

高橋くんはプレゼントを用意することになりました。プレゼントの中身はすでに決まり、あとはプレゼントを入れる箱を用意するだけです。 高橋くんが使える箱はN個あり、i番目の箱は縦h_icm×横w_icmのサイズです。

プレゼントがより多くの箱に入っていたほうが面白いと考えた高橋くんは、なるべく多くの箱を入れ子にし、最も内側の箱にプレゼントを入れることにしました。 ある箱は、縦・横ともにより大きいサイズの箱にのみ入れることができます。また、ある箱は1つまでしか他の箱を入れることはできません。

プレゼントを入れる箱を最大で何重の入れ子にできるか答えてください。


制約

  • 1≦N≦10^5
  • 1≦h_i≦10^5
  • 1≦w_i≦10^5

部分点

  • N ≦ 1,000 を満たすテストケース全てに正解した場合、部分点として30点が与えられる。

入力

入力は以下の形式で標準入力から与えられる。

N
w_1 h_1
w_2 h_2
:
w_N h_N

出力

プレゼントを包む箱の数の最大値を 1 行に出力せよ。


入力例1

3
3 3
1 1
2 2

出力例1

3

外側の箱から順に、1, 3, 2番目の箱でプレゼントを包むことができます。


入力例2

2
4 5
4 3

出力例2

1

箱を90度回転することはできないことに注意してください。また、ある箱を縦または横の長さが等しい箱に入れることはできません。


入力例3

4
2 5
3 3
4 5
6 6

出力例3

3

入力例4

5
8 8
5 3
2 2
4 2
2 1

出力例4

4