Contest Duration: - (local time) (100 minutes) Back to Home

Japan Registry Services (JPRS) Programming Contest 2025#1 (AtCoder Beginner Contest 392)

Register

It is prohibited to use generative AI in ongoing AtCoder contests. Please refer to the following rules for more details. <a href="https://info.atcoder.jp/entry/llm-rules-en" target="_blank" rel="noopener" class="alert-link">AtCoder Rules against Generative AI - Version 20241206</a>

Can Participate: All Rated Range: - 1999 Penalty: 5 minutes

コンテスト情報

  • コンテスト時間: 100 分
  • レーティング更新対象: 0 - 1999

当コンテストは、株式会社日本レジストリサービス(JPRS)が協賛するプログラミングコンテストです。

 

こんにちは、日本レジストリサービス(JPRS)です



私たちは、インターネットの基盤を支える事業を行っています。当社は世界で唯一、「.jp(ドメイン名)の登録管理」と「JP DNSの運用」を行っています。


【JPドメイン名の登録管理】

インターネット上の住所であるドメイン名は世界に1つだけのものでなければなりません。

私たちJPRSは、最後に「.jp」がつくドメイン名について、重複が発生しないように登録申請を受付け、誰がどのドメイン名を登録しているのかという登録情報を管理する仕事をしています。

【JP DNSの運用】

私たちJPRSは、.jpのDNS(JP DNS)を運用しています。DNS(ドメインネームシステム)はインターネットの裏側で動いているシステムです。インターネット上でドメイン名を利用可能にするために必要不可欠なシステムを運用しています。

【インターネットを支える研究・開発】

DNSに関する新技術の研究・開発や、TLDでの研究これらの成果は、インターネット関連技術の国際的な標準化組織(IETF等)で共有し、標準化のための提案活動へと繋げています。


「DNS」の利用者は、世界中のインターネットユーザー

JPRSの開発部では、ドメイン名の登録管理を行うためのレジストリシステム、JP DNSのコンテンツを維持・更新するプログラム、登録されたドメイン名に関するディレクトリサービス(WHOIS/RDAP)、サーバー証明書発行システムなど、JPRSが提供するサービスのシステム設計・開発・運用を行っています。

レジストリ業界のサービス・技術規格は、業界団体における調整を通じ、日々更新されています。新しい技術の調査に興味がある、それらを踏まえたモノづくりをしたい、インターネットの根幹に携わる仕事がしたい、AI等のトレンド技術を実務に活かしてみたい、など意欲のある方を歓迎します。


歓迎スキル・メンタリティ:上流工程(要件定義を含む)から設計を行える、物事を論理的に考察できる、破綻のないアルゴリズムを構築できる、同じ作業を繰り返したくない、柔軟な思考ができる、美しい構造が好き、など。

活用できる技術: Java, Python, C(++), JavaScript, Bootstrap, Spring Framework, GitHub, Maven/Gradle, Jenkins, PostgreSQLなど


エンジニアを育てる教育制度

・社会人の基礎を身に付ける3カ月の新入社員研修(新卒入社社員対象)

・働きながらアプリケーションやサーバー、ネットワークの基礎から実践まで学ぶ最大9カ月の技術研修(技術系社員対象)
 + 各人のスキルに応じて研修プログラムをカスタマイズ

・修学制度(入社後満3年以上経過した社員の中から対象者を選考)
 + 修学にかかる諸費用は会社負担で、仕事をしながら大学・大学院などに入学し、最大週4日まで自宅または学校で修学ができる制度

・資格取得、語学等スクール、通信教育等の自己啓発支援(全社員対象)
 + 資格取得にかかる費用や語学スクール申込料、書籍の購入費用などを1回の申請につき8割補助(最大年間250,000円)
 + 資格試験の勉強やスクールレッスン時間など自己啓発にかかった時間を勤務時間に算入可能(最大月10時間)

現在JPRSではエンジニア採用を積極的に行っています。当社のエンジニア採用に興味がある方はこちら
2026年度新卒採用にご興味がある方は、こちらからぜひマイページ登録をお願いします。(採用イベント等のご案内をいたします)

賞品

条件を満たす方へ抽選で30名にAmazonギフト券10,000円分を進呈します。未成年の参加者は、賞品の受け取りについて保護者の同意を得てください。


賞品に関する注意事項

  • 少なくとも1問以上の正解が必要です。
  • 賞品は日本国内に在住の方のみに、Amazonギフトカードにてお送りいたします。
  • 受賞対象者になるには、参加登録情報の全ての必須項目を記入していただく必要があります。未記入の必須項目がある場合は受賞対象外とさせていただきます。

その他注意事項

  • 大学生および大学院生の方には当社のインターンシップや採用イベントなどのご案内をさせていただくことがございます。

配点

問題 点数
A ???
B ???
C ???
D ???
E ???
F ???
G ???

ルール

  1. コンテスト中に問題に正解すると点数を獲得できます。
  2. 順位は総合得点で決定します。
  3. 同点の場合は提出時間の早い人が上の順位になります。
  4. 誤答を提出するたびにペナルティが加算されます。このコンテストのペナルティは5分です。詳細は画面下部の「ルール」をご覧ください。

このコンテストは full-feedback 形式のコンテストです。コンテスト中に提出された結果だけで順位が決定します。

便利情報

Contest Information

  • Duration: 100 minutes
  • Rated Range: 0 - 1999

Point Values

Task Score
A ???
B ???
C ???
D ???
E ???
F ???
G ???

Contest Rules

This contest is full-feedback (solutions are judged during the contest).
When you solve a problem, you get a score assigned to it. Competitors are ranked first by total scores, then by penalties. The penalties are computed as (the time you spend to get your current score) + (5 minutes) * (the number of incorrect attempts).

Useful Links